進路
卒業後の進路(就職・進学)状況
コンピュータ関連企業のほか、流通やものづくり業界など、幅広い分野で活躍する卒業生も増えています。博士前期課程修了者の就職率は例年100%です。
学部卒業者の進路状況(2021年度実績)

[就職先] 県内21.2% 県外78.8%
「自分の将来に向け、しっかりとした目的意識をもって学生生活を送ってほしい」
就職担当教授より
2019~2021年度の主な就職先
博士前期課程修了者
- いすゞ自動車
- インフォセンス
- NEC
- NECソリューションイノベータ
- NECフィールディング
- NTTドコモ
- NTT西日本
- NTT東日本
- オーイーシー
- 大分シーイーシー
- オプテージ
- 京セラ
- 九州旅客鉄道
- 九電ビジネスソリューションズ
- JR九州システムソシューションズ
- スズキ
- ゼンリン
- ソニーセミコンダクタソリューションズ
- ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング
- ソフトバンク
- 東京エレクトロン
- 東芝デベロップメントエンジニアリング
- ドワンゴ
- パナソニック
- バルキーインフォテック
- 日立製作所
- 富士通
- 三菱電機
- 三菱電機インフォメーションシステムズ
- 三菱電機インフォメーションネットワーク
- 三菱電機ソフトウェア
- 明電舎
- モバイルクリエイト
など
学部卒業者
- RKKコンピュータサービス
- インフォセンス
- 宇佐市役所
- エコー電子工業
- NECネッツエスアイ
- NTTデータ九州
- NTT西日本
- オーイーシー
- オービック
- 大分キャノン
- 大分県警
- 大分市役所
- 九州NSソリューションズ
- 九電ビジネスソリューションズ
- 京セラコミュニケーションシステム
- 国土交通省九州地方整備局
- シーイーシー
- 住友電工システムソリューション
- ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング
- ソフトウェア・サイエンス
- 大銀コンピュータサービス
- 東京海上日動システムズ
- ドコモCS九州
- 西日本電線
- 日本システムウエア
- パナソニックシステムデザイン
- 宮崎市役所
- 三菱電機インフォメーションネットワーク
- 三菱電機ソフトウェア
- モバイルクリエイト
- 柳井電機工業
など