学生生活

![]() |
大学と高校の違いは? |
高校では決められた時間割でしたが、大学では自分の興味ある講義を中心に取ることができます。また、プログラミングや実験などの座学以外の講義も多々あります。
![]() |
講義の時間はどうなっていますか? |
1コマが1.5時間で、1日は9時から始まって、18時までの間の主に5コマあります。
![]() |
講義の合間に何をしてしますか? |
昼休みや授業のない時間は、ラウンジで話したり、課題をしたり、図書館で過ごしています。
![]() |
昼ご飯はどうしていますか? |
学食や学内にあるコンビニなどを利用しています。
![]() |
どうやって通学していますか? |
大学近くの場合は徒歩や、自転車などで15分ぐらいで通学しています。大学から遠い場合は電車やバイク、車(2年生から)で通学しています。
![]() |
体調が悪くなったらどうしてますか? |
大学内にある保険管理センターで診察、処方してもらうこうとができます。
![]() |
休みの日はどう過ごしていますか? |
勉強はもちろん、部活・サークル活動やアルバイトをする日もあれば、友だちと遊びに行う日もあります。